車椅子には自走式・介助式・室内用など、さまざまな種類や機能・サイズがあります。
では自分に合った車椅子は、どのように選ぶと良いのでしょうか。
本記事では、車椅子の選び方について紹介します。
▼車椅子の選び方
■体に合うサイズを選ぶ
車椅子を選ぶ際に最も重要なのは、車椅子を使用する方の体型と車椅子が適合するかという点です。
サイズが合わない車椅子は乗り心地が悪いだけでなく、体への負担や事故につながる可能性があります。
座面の広さやリクライニングの有無など、安定した姿勢を保てるものを選びましょう。
■操作しやすいものを選ぶ
自分で車椅子を動かすことができる場合は、利用者が操作しやすいものを選びましょう。
また体の状態に合わせて、自走式や電動などから選択することも大切です。
軽いものや取り回しやすいものを選べば、解除する方への負担も軽減できます。
■ライフスタイルに合わせて選ぶ
使用場所や時間など、ライフスタイルに合わせて車椅子を選びましょう。
小回りのきくものや利用者の負担を軽減できるタイプなど、どのような状況で使用するのかを考えて選ぶことが大切です。
▼まとめ
車椅子は、体に合うサイズ・操作しやすいもの・ライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
利用者の体型や使用環境に合わせて選び、快適な生活を送りましょう。
『株式会社Lifact』は広島市にて、訪問介護サービスを提供しております。
利用者様一人ひとりの要望に応じた柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にお問い合わせください。
コラム